ブログ

ブログ

2025-04-03 09:50:42
刺繍
IMG_6564.jpg

友人に刺繍糸の残りを頂いたのでタペストリーを作ってみた。

 IMG_6563.jpg

 

形が出来上がっていくのは楽しい。

 IMG_6565.jpg

2025-03-17 16:25:51
明峰書院かな作品
IMG_6557.jpg

明峰書院展でせっかく表具をしたので、ほぼ毎日の様にお世話になっている旭が丘郵便局に2週間展示させて戴きました。

小学生でもこの様に仮名が書けると皆さん驚いて下さいます。子供の可能性は無限、本当に驚くほど上達しますね。

2025-03-17 16:22:23
亀山市民展
IMG_6556.JPG

         IMG_6555.jpg   

 

 

今年も亀山市民展の審査員を務めました。「四海寧」と書きました。全てに穏やかであると言う意味です。

また、一位の市長賞を○○千聖さんが受賞。○○さんは書道では日本一レベルの高い国立筑波大学を卒業されました。高いレベルの授業を受けて来られた才媛です。

2025-03-17 15:45:02
浜松の河津桜
IMG_6529.jpg

浜松の東大山河津さくらは圧巻でした。1キロに渡り両岸に咲いて居る上に周りの菜の花畑も負けず劣らず圧巻でした。また計画なしで行ったのに丁度咲き誇る時に行き当たりました。

 

 IMG_6522.jpg

 

 IMG_6540.jpg

 

2025-03-17 13:01:59
第44回明峰書院展作品展示
IMG_6473.jpg

金賞を受賞した生徒さんは硯と筆が入った盾を戴きました。

 

     IMG_6477.jpg 

 

作品はきちんと表具して展示するのが基本ですね。

 

     IMG_6470.jpg

 

     IMG_6474.jpg

 

    IMG_6479.jpg

 

1 2 3