ブログ

書道

2022-02-06 17:03:04
樋口鈴峯・鼎乎・親子同時に日展入選
IMG_5966.jpg

日展は親子同時入選は殆どない。書道部門は毎年10%を切る程そのは険しい。

親が現役の展覧会活動の頃は子は若すぎて中々入選は難しい。反対に子が入選する頃は親は書家としては居るが展覧会活動の一線から退いている事が多い。

今回は何度幸いな事であったか!

 

2023-11-14 11:17:31
松阪市民展
20231029_124310 (002).jpg

今年は松坂市民展の市外審査員に呼んで頂きました。「登竜門」と篆書で書きました。

川村和鳳さんはまつざか煌輝かぐや賞を受賞されました。金冬心をベースに書かれました。

      20231029_124337 (002).jpg

2023-12-06 11:28:12
鈴鹿市芸術文化協会展~2023~
IMG_4069.jpg

12月1日2日と鈴鹿市民ぎゃらりーで開催。テーマは「自分の好きな言葉」私は聖書の言葉を選びました。

お一人で二点ずつ出品しました。

 

中川琱雲さんの作品

   IMG_4067.jpg

 

 

岡田翆悦さんの作品

   IMG_4071.jpg

 

 

樋口鼎乎さんの作品

    IMG_4068.jpg

 

 

 

岸本一水さんの作品

   IMG_4081.jpg

 

 

 

池田一右さんの作品

  IMG_4074.jpg

 

 

 

山崎静甫さんの作品

      IMG_4075.jpg

 

 

 

 

上泉煌蘭さんの作品

    IMG_4082.jpg

   

2024-04-17 10:43:03
白子郵便局作品展示
IMG_4584.jpg

小学6年生の卒業記念に仕上げた作品を白子の郵便局に展示させて戴いた。月に1度仮名のお稽古を始めて2年。何とか平安かな和歌を掛ける様になりました。

 

      IMG_4585.jpg

2024-10-02 14:07:19
樋口鼎乎・全部門1位の大賞受賞
IMG_5572.jpg

8月に東京上野森美術館で開催された「雪心会」全国展で大賞を戴きました。

得意とする中山王の文字で陶淵明の漢詩を書きました。

 

    

 

     IMG_5606.jpg

 

 

 

   IMG_5329.jpg