ブログ
書道
2023-03-22 14:56:57
亀山市民展審査員

2023-12-20 11:08:55
一文字~大人の部~

2024-07-06 13:53:54
鈴鹿墨わーるどかっぷ・平成六年

今年も「鈴鹿墨わーるどかっぷ」の作品募集が始まりました。
鈴鹿市内の小学校には全てこのポスター(題字・樋口鈴峯書)が全員に配られ市報でもお知らせしています。
墨は現在、鈴鹿と奈良でしか作られていません。その鈴鹿墨も私達が子供の頃は10軒以上有ったのに現在はただ1件になりました。鈴鹿の貴重な伝統を伝えて行かなければならないと思います。
2025-02-11 11:24:50
樋口鼎乎の日展入選

2023-06-08 13:27:44
第73回三重県展

三重県展が5月20日~6月4日迄津市総合文化センターで開催。明峰書院から12名の方が入選しました。
構成が均一では無く幅広く一人一人は「これこそ私のカラー」と言うものを持ってお見えになります。
豊田真苑さんは三重県市町会長賞で、篆書金文が専門分野です。
上山芳果さんはfor yoour dream 賞で、傅山が得意分野です。
岡田翆悦さんは鉄斎が得意分野。 樋口鼎乎さんは中山王が得意分野です。
上泉煌蘭さんは呉昌石の篆書が得意、高山晟峰さんは蘇東坡が得意。
岸本一水さんはオリジナルな篆書、岩木翆泉さんは劉石庵が得意です。
中川琱雲さんは曾の帛書が得意。池村卓峰さんは王鐸が得意です。
中村春柳さんは漢代の篆書です。
書も得意な松本耿雪さんは日本画の部門入選です。